奈良公園 紅葉 11月19日(火) ちょこっと、奈良公園まで、紅葉を観にいきました。 ブラブラ・ウロウロ・・・っと、 久々にカメラ小僧、 いや、カメラおやじ、してきました。 まずは、春日大社。 実家の奈良市に居た時は、 毎年、初詣は、春日大社でした。 朱… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月21日 続きを読むread more
孫と 8月14日は、孫のお相手。 娘から、 突然、急に、用事できたから、孫をみて欲しい、と。 嫁はんも仕事でいないし、 自分は、休みで、よっぽど何もする事、用事もまく、 暇している、と思われていたのでしょうか・・・・。 ジムも盆休み、実際、その通りだったりして・・・。 午前中は、ちょと… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月29日 続きを読むread more
リトモスコンテスト 2018 リトモスコンテスト、 参加してきました。 リトモスとは、いろいろなダンス系、 そのコンテスト。 我がチームは、男性18名、女性10名の2チームで参加。 初参加、貴重な経験をさせて頂きました。 ジムの通常のリトモス… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月08日 続きを読むread more
京都大原・三千院 紅葉を見に 京都、三千院、大原方面へ、ブラブラ散歩。 空気が、大阪と全然違う!!! 情報では、見頃のようですが、 全体的には、まだ、少しだけ早かったような・・・。 (まだ、終わり?ではないとは、思うのですが・・・) … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月13日 続きを読むread more
越前海岸方面へ 久々の現実逃避、 越前松島、東尋坊、 越前海岸呼鳥門へ、逃避。 冬の日本海、 風が強く、時々、雪が。 岩、岩壁に打ち寄せる波。 まさしく、演歌、石川さゆり、 (”岸壁の母”?)の世界です。 ここ数年、 めっきり寒さに弱くなった自分、 この寒い時季に わざわざ、こんな寒い処へ?っと。 … トラックバック:0 コメント:4 2015年01月30日 続きを読むread more
神戸ハーバーランド 先日、久々に神戸へ。 ハーバーランドあたりへ、 ちょっとブラブラ。 夕方頃から、日没まで。 <日暮れ前の神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテルオークラ神戸> この時期、 空気が澄んでいて 夜景、イルミネーションが とても綺麗ですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月17日 続きを読むread more
養老の滝・琵琶湖 湖北(尾上)の夕景 岐阜県、養老の滝、 へ行ってきました。 飲み屋の"養老の瀧"は、 よくお世話になっております(おりました)が、 こちらは、初めて、 イチゲンさんです。 なんか、親孝行の伝説、 ”老父によく孝養を尽くす孝子のため, 神が泉の水を酒に変えたという伝説の地。” ・・・なんやかんや、らしいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年12月05日 続きを読むread more
鳥取県 大山 鍵掛峠 御机 久々の現実逃避。 最近、なんやかんや、 慌ただしいかったような・・・ 久々です。 鳥取県は、 鍵掛峠、御机(みつくえ)、・・・ という処へ行ってきました。 まだ、紅葉は早いのですが、 黄葉がきれいとのこと、 らしいです。 鍵掛峠は、大山を眺められる屈指の絶景ポイント・・・・ なんやか… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月18日 続きを読むread more
奈良 不動七重の滝・千尋の滝 先日、奈良県、 不動七重の滝・千尋の滝 っと、いうところに 行ってきました。 またまた、現実逃避??! (徘徊? プチ家出?) 不動七重の滝は、 ねじれて階段状に落ちる・・・ ・・・なんやかんや・・・との事 らしいです。 展望台?、少し離れたところから 見ます。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月23日 続きを読むread more
坂折の棚田と付知峡 岐阜県、坂折の棚田と付知峡へ行ってきました。 坂折の棚田は、「日本の棚田百選」にもなっている・・・ なんやかんや・・・との事。 でも、最初は、 「なんか、しょうもないなぁ~・・・」 っと、第一印象でしたが、 じっくり眺めていると、 なんか、なかなか、いいやないの! きれいやないの!! っと変わってきまし… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月30日 続きを読むread more
岡山ちくさ高原・南光 先日、岡山県、 ちくさ高原・南光ひまわり畑へ行ってきました。 高原なので、多少涼しいかな!! っと期待していましたが、 なんの、なんの ビーカン、影もなし、 暑い、熱い、あつい めっちゃ暑い~!!! この日の岡山県、 ある場所では、 最高気温、37,2度だったとか・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2014年08月01日 続きを読むread more
信州長野 八島湿原・御射鹿池・八千穂高原 信州長野、 八島湿原・御射鹿池・八千穂高原へ ちょこっと行ってきました。 ちなみに、御射鹿池は、 なんて読むのか、教えてもらいましたが、 すっかり、忘れてしまいました。 ・・・と言うより、覚えられん!!! (*^^)v まずは、八島高原。 ここでは、霧がよく出る場所で、 朝日が霧を赤く染めます・・・・ … トラックバック:0 コメント:4 2014年06月23日 続きを読むread more
京都洛北貴船 京都の洛北、貴船、 貴船神社、貴船川散策に行ってきました。 貴船川に沿って登って 行きます。 天気もよく、 登るにつれて、 空気がヒンヤリと、 とても気持ちいいです。 また、新緑が眩しいです。 貴船神社は水の神様、 何百年も生きている木々、 川もあり、 … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月19日 続きを読むread more
海津大崎と余呉湖 昨日、滋賀県、琵琶湖北部の余呉湖、 海津大崎へ行ってきました。 どちらも、近畿地方では、 遅咲きの桜で有名なところだそうです。 特に、海津大崎は、 ”日本さくら名所100選”にも選ばれたそうで、 琵琶湖岸4Kにわたり、桜のトンネルが。 また、琵琶湖八景 ”暁霧・海津大崎の岩礁” とも知られる景勝地… トラックバック:0 コメント:2 2014年04月15日 続きを読むread more
買い物のついでに、スーパー銭湯のついでに? 何となく、久々平凡な家族ネタ?です。 今日は、午前中から嫁はんと買い物。 朝、まだゆっくり寝ていると、 嫁はんが、部屋に入ってきて、 「今日の予定は、なんかあんの?」 「いや、特にまだ決めてないけど・・・」 「買い物して・・・・・」 っと、自分の思っている予定を しゃべる嫁。 いかにも、あっ… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月21日 続きを読むread more
月ヶ瀬梅渓 先日、月ヶ瀬梅渓(奈良県奈良市)へ行ってきました。 天気もよく、ここ最近めずらしく暖かく、 とっても気持ちのよい気候でした。 開花状況は、調べていったのですが、 まだ少しはやい感じ・・・ それとも、範囲が広いので、 梅のポイントが、どこかよくわかって いなかったのか・・・・ まぁ、咲いているところ… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月17日 続きを読むread more
東京マラソン 東京マラソン、走ってきました。 第1回から申し込んで、 今回、初めて当選!!! そして、お初の遠征マラソン!!! 初めての仮装ラン!!! 楽しみにしていました。 そのわりには、 練習は、ぜんぜぇ~んできていません。 でも、めちゃ楽しかったです。 まず、前日、土曜日、 午前中に東京入り。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年02月28日 続きを読むread more
御在所岳と四日市夜景 御在所岳へ行ってきました。 (三重県三重郡と滋賀県東近江市の境にある山です) 樹氷など、フッと冬景色がみたくなり。 (どういう心境かはわかりませんが・・・笑) 山頂の前日の気温はマイナス5度とのこと。 これは、期待できそう!!! 防寒対策はバッチシ!!! 当日は晴れ、そんなに寒くもなく、 ほん… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月08日 続きを読むread more
お宮参り 昨日は孫のお宮参り。 自分と嫁はん、だんな家は、おかあさんとおばあちゃん。 あちらの地元の神社へ。 天気も良く、陽射しがあり、 それほど寒さは感じなくてよかったです。 (でも、やっぱり寒かったです・・・笑) 神様の前での”おはらい(でいいのかな)”は、 個別にやってくれるのかなぁ っと思っ… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月13日 続きを読むread more
お正月!!! 明けましておめでとうございます。 今年もよろしく、お願いします。 (ちょっと、遅いですが・・・) 今年のお正月。 元旦、まずは初詣。 毎年行っている近所の神社へ。 今年は、家族4人+孫の5人。 ちょうど、一番混むらしい昼前の為、 参拝するのに結構、並んでいます。 知り合いが並んで… トラックバック:0 コメント:4 2014年01月05日 続きを読むread more
海遊館イルミネーション 世間は、すっかりクリスマスモードですね。 そこで、ちらっと、ちょっと通りすがり? 海遊館イルミネーションを見てきました。 (大阪市のベイアリアにある,天保山ハーバービレッジ内にある 水族館) そこは、まさしく、 ”海遊館史上最大!! 「ちきゅうたいかんイルミネーション!」 と、大々的に宣… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月14日 続きを読むread more
奈良公園 紅葉 奈良公園をブラブラしてきました。 紅葉は、ちょうど見ごろで とてもきれいでした。 いちょうも ちょうど、見ごろで、 こちらも きれいでした。 でも、寒い~かったです。 こんなにも寒くなるとは、 思っていませんでした。 でも、奈良公園の鹿は元気で、 特に小鹿は、ピョンピョン 跳… トラックバック:0 コメント:4 2013年11月29日 続きを読むread more
みたらい渓谷 みたらい渓谷へ行ってきました。 (奈良県吉野郡天川村) 本来はハイキングコースですが、 その中の一番の山道、絶景ポイントという(らしい) 4K少しの区間。 けっこう登り下りは ありますが、景色をみながら、 それほど、きつくは感じませんでした。 紅葉を期待していたのですが、 まだ、時期的に… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月15日 続きを読むread more
神戸六甲山森林植物園 先日、この間、 なんか、山「の中、森林浴みたいのがしたいな~っと思い、 神戸六甲山森林公園へ。 本当は、山頂の展望場へも行きたかったのですが、 これまた、この間の台風のおかげで、 道路が通行止め。 道がわからなくなり、 なんか、めんどくさくなって、やめました。 そこで、森林公園へ。 ハイキン… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月24日 続きを読むread more
淡路島日帰り旅行 今週、月曜日は、家族で淡路島バスツワーに行ってきました。 (上の娘は仕事、ゴメンなさい >_<) 当日、近畿地方の天気予報では、 雷注意報、大雨注意報が発表されていましたが、 なんとかなるわ!!! っという感じで、半分開きなおっていました。 ところが、当日、 現地では降ったり止んだりで、心配して… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月06日 続きを読むread more
有馬と神戸三田プレミアム・アウトレット この火曜日・水曜日と有馬の保養所にいってきました。 たまには、連れていけっ!と、いう事で、 今回は、家族・義姉家族・下の娘の旦那。 まずは、有馬温泉界隈を散歩、ブラブラと。 お土産やさんでは、炭酸せんべいなど、 試食品を結構いただき、 宴会、いやいや、夕食、食べられるん? という感じ。 (自分は、あまり好… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月16日 続きを読むread more
今週は、・・・? 今週は、鶴見緑地を20K、 久々に深北緑地を12K程しか 走れていません。 なんか、身体が重いです。 一日だけですが、 ここ何十年? ひょっとして、高校時代? の頃の体重になっていました。 特に、きついトレーニング等は していないのですが・・・ 特に最近、 体重少し減少気味です。 自分の場… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月16日 続きを読むread more
大阪マラソン 当選 !!! 大阪マラソン、当選しました。 第1回から、今回、第3回まで、 連続で、走ることができます。 ホント、ラッキーです。 今回は、前回より いい結果を残せるように がんばります。 まずは、いい準備をして、 いいコンディションで スタートに立てるように!!! そこで、木曜日、 鶴見ナ… トラックバック:0 コメント:6 2013年06月07日 続きを読むread more
サッカー観戦 ガンバ大阪 今日、土曜日は、サッカーJリーグ(J2)を観戦に。 ガンバ大阪VS栃木SC 万博記念競技場。 今季、ガンバファンクラブに入会し、 チケット割引券がついていたので。 以前から行こう、行こうと思っていましたが、 やっと、ホームゲームと 自分の都合があいました。 (自分は、さない、たいそうの用事なんか な… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月01日 続きを読むread more
鶴見緑地ナイトランと”ゴッホ展”、平安神宮 水曜日、天気が悪く、いつもの鶴見緑地に走りにいけず、 木曜日にいきました。 29日の堺シティマラソンまで、 あとわずか。 多分、外に走りにいけるのが、 これが最後かと思います。 そこで、気持ちを込めて走りに・・・。!!! (いったつもりでしたが・・・?) いつもの距離、16K 1:19’。 今まで… トラックバック:0 コメント:4 2013年04月26日 続きを読むread more